忍者ブログ

材料についての情報や、基本的な調理技術など、知っていると料理がより楽しくなる除法をお届けします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食材の事についてこれまで色々触れてきましたが、
調理道具のことも色々と知っていると料理が楽しくなりますよね。

今回は、料理にはかかせない計量グッズの中でも
特に身近な道具「計量スプーン」についてご紹介します♪

計量スプーンといえば、一般的なのは大さじ・小さじですよね。
ベビースプーンは計量には適していないので避けましょう。

大さじは、砂糖や塩をはかったばあい15g、小さじは5gはかる事ができます。
はかりでいちいちはかるのは面倒ですが、大さじ・小さじではかった場合の
重さが分かっているととても便利ですよね~!

食材ごとに大さじ、小さじではかった場合の重さは
一覧表になっているものもあるので、そういったものを活用して料理をすると
どんどん効率がよくなると思いますよ♪

身近な料理グッズ、効果的にに使ってすばやく、きれいに
美味しい物を作れるようになったらハーブティを飲む余裕もできていいですよね^^ 

ほうれい線 ケネスジェイレーン  部分やせ



 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]
美の歴史