忍者ブログ

材料についての情報や、基本的な調理技術など、知っていると料理がより楽しくなる除法をお届けします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさら聞けない料理の基本。
今回は、最近話題の米粉についてです。


  米粉と一言でいっても、実に色々な種類があり、
大きく分けると
  生でんぷんを使ったタイプと
加熱したでんぷんを使ったタイプの2つに分けられます。

  そして、そのそれぞれがもち米を使ったタイプと
うるち米を使ったタイプに分けられます。

  さらに、用途によって、製粉方法等が変わり
いろいろな米粉になるのです。

  もち粉、白玉(寒ざらし)粉、上新粉(しん粉、米の粉)、
  道明寺、落雁粉、寒梅粉、上新粉、みじん粉、だんご粉、
乳児粉・・・と
  実に色々なタイプに分けられており面白いですよね♪

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]
美の歴史